GMOコインとLiquid by Quoineはどっちがおすすめ?機能や手数料、取扱通貨を徹底比較!

GMOコインとLiquidはどちらも日本国内において大手の仮想通貨取引所です。どちらも大手であり初心者から上級者までが利用している取引所ですが、機能や手数料、取扱通貨など様々な部分を比較することでどちらが利用しやすいのか、あるいは自分に向いているのかが分かってきます。そこで今回はGMOコインとLiquid by Quoineはどっちがおすすめなのか、客観的な比較などを分かりやすく解説していきます。

目次

  1. GMOコインの特徴・機能まとめ
    1-1. 仮想通貨アプリ「GMOコイン 仮想通貨ウォレット」
    1-2. 仮想通貨FXアプリ「ビットレ君」
    1-3. GMOコインのセキュリティ
  2. Liquidの特徴・機能まとめ
    2-1. 仮想通貨取引アプリ「Liquid by Quoineライト版」
    2-2. Liquidのセキュリティ
  3. GMOコインとLiquidの取扱通貨・手数料を徹底比較!
    3-1. 取扱仮想通貨の比較
    3-2. 取引所形式と販売所形式での比較
    3-3. 各種の手数料の比較
    3-4. ロスカットに関する手数料・発生条件
  4. まとめ

GMOコインの特徴・機能まとめ

GMOコイン

注文タイプには、成行、指値、逆指値、IFO、OCO、IFD-OCO、また両建取引が取扱の全仮想通貨で可能です。またWindows、Mac、スマートフォンから高機能チャートを搭載した取引専用ツール「WebTrader」を利用することができます。

仮想通貨アプリ「GMOコイン 仮想通貨ウォレット」

仮想通貨の購入・売却・レバレッジ取引、日本円入出金、仮想通貨の預入・送付、口座情報の確認・更新、などアプリひとつで完結するようになっています。

仮想通貨FXアプリ「ビットレ君」

仮想通貨FXに特化したアプリでは、スピード注文やチャート描画、テクニカル指標などFX取引に必要な機能が揃っています。またFX取引が初心者の方でもシンプルで分かりやすい画面になっています。

GMOコインのセキュリティ

資産分割:当社資産と顧客資産は分別管理、毎営業日に過不足が生じていないかを算定・照合を徹底しています。

仮想通貨の保管方法において、即時送付に必要な分以外の仮想通貨をコールドウォレット保管、コールドウォレットからホットウォレットに仮想通貨を移動する際は複数部署の承認を必要とする体制、複数名によって監視させれた状態でのみ、コールドウォレットから仮想通貨を移動できます。複数の秘密鍵を必要とする「マルチシグネチャ」を導入しています。

また、サイバー攻撃対策として、顧客アカウント乗っ取り対策として、日本円出金や仮想通貨送付には2段階認証の必須化、ログイン実績のない環境からログインがあった場合の2段階認証を必須化、外部セキュリティ専門家によるシステム脆弱性診断、システムの24時間365日監視を実施しています。

Liquidの特徴・機能まとめ

Liquid

注文タイプには、成行、指値、逆指値、トレールがあります。PC専用の高機能取引ツールは、金融商品経験者でも充実した取引ができるサービスを提供しています。ローソク、平均足、バーチャートなど7種類の足が利用可能、テンプレート保存機能では保存したチャート設定のリセット、デバイス依存のないテンプレート保存機能があります。

仮想通貨取引アプリ「Liquid by Quoineライト版」

スマホからリアルタイムでレート確認ができ、PC専用高機能ツールよりもシンプルなデザインは、取引が初心者の人にも分かりやすくなっています。

Liquidのセキュリティ

アカウントセキュリティとして、2段階認証、厳重なパスワードリセットプロセス、クーリングピリオド、出金防止措置、口座設定情報の変更承認フロー、IPホワイトリストの実施を行う他、資産保護として顧客の資産100%コールドウォレット管理、KYC/AMLを実施しています。

また、Liquid取引所ではDDoS対策、Webアプリケーションファイアーフォール、DNSセキュリティ、ペネトレーションテスト、内部保護、アクセス権管理、APIキーのセキュリティ対策、サーバーセキュリティ対策、バックアップと監視、インシデント対策を行っています。

GMOコインとLiquidの取扱通貨・手数料を徹底比較!

取扱仮想通貨の比較

GMOコイン Liquid
取扱仮想通貨 ビットコイン(BTC)
イーサリアム(ETH)
XRP(エックスアールピー)
ビットコインキャッシュ(BCH / BCC)
ライトコイン(LTC)
ビットコイン(BTC)
イーサリアム(ETH)
XRP(エックスアールピー)
ビットコインキャッシュ(BCH / BCC)
・Liquid Coin(旧QASH)

取引所形式と販売所形式での比較

GMOコイン Liquid
販売所 通貨5種類を購入可能 なし
取引所 通貨5種類を購入可能 通貨5種類を購入可能
最小注文数量(BTC) 0.0001BTC 0.001BTC

各種の手数料の比較

GMOコイン Liquid
取引手数料(取引所) Maker:-0.01%
Taker:0.05%
無料
ロスカット手数料 無料 0.2%
法定通貨出金手数料 無料(最低金額1万円) SBIネット銀行560円
その他の銀行760円
(最低金額1,500円)
仮想通貨出金手数料 無料(マイナーに払う手数料は利用者負担)
1日当たり
BTC:0.02〜10BTC
ETH:0.1〜20ETH
XRP:50〜20000XRP
LTC:0.1〜60LTC
BTC:0.0005BTC(0.001BTC〜)
ETH:0.01ETH(0.02ETH〜)
BCH:0.001BCH(0.002BCH〜)
XRP:0.25XRP(5XRP〜)
QASH:無料(1QASH〜)
ロスカット手数料 無料 0.002%
レバレッジ手数料 0.04%/日 0.001/日(ポジション手数料)

ロスカットに関する手数料・発生条件

GMOコイン Liquid
レバレッジ倍率 4倍 2倍、4倍
ロスカット発生 証拠金維持率75%以下 証拠金維持率100%以下
通貨ペア BTC/JPY、ETH/JPY、BCH/JPY、LTC/JPY、XRP/JPY JPY、USD、EUR、SGD、HKD、AUD、PHP、BTC、ETH、XRP、QASH

まとめ

手数料に関してはGMOコインがマイナス手数料を採用しており、最小注文数量もLiquidより小さい単位まで対応可能です。そういった点ではGMOコインの方が少額取引がしたい初心者にはメリットがあります。ただし、日本円出金が無料ですが1万円以上でなければできません。その点、Liquidなら手数料はかかりますが1,500円から出金可能です。どちらにも高機能ツールやアプリには対応しており、手軽に本格的なレバレッジをしたいならFX専用アプリがあるGMOコインがおすすめです。

どちらの取引所にも特徴がありますので、自分が行う取引を考慮して自分にあった取引所で口座開設をすることがおすすめです。仮想通貨取引所ではメンテナンスで取引が行えない瞬間もありますので、複数口座を開いて取引ができなくなるリスクを軽減することもおすすめです。仮想通貨取引所の口座開設は無料でできますので、これを機にぜひ確認してみてください。

Source: 仮想通貨の最新情報BTCN | ビットコインニュース
GMOコインとLiquid by Quoineはどっちがおすすめ?機能や手数料、取扱通貨を徹底比較!