bitFlyerとGMOコインの違いとは?手数料から取扱銘柄・サービス内容を徹底比較
bitFlyerとGMOコインは両社とも知名度の高い日本国内の大手仮想通貨(暗号資産)取引所です。bitFlyerは国内の主要メガバンクやベンチャーキャピタルから出資を受けている信頼度の高い取引所です。GMOコインもまた、国内大手のインターネット企業のグループであり、金融サービスを提供してきた実績があります。
国内でも複数存在する仮想通貨取引所は、取扱銘柄やサービス内容など、各社それぞれの独自性を打ち出しています。そこで、今回はbitFlyerとGMOコインのサービスを分析してみましょう。皆様の投資目的に合った仮想通貨取引所探しの一助になれば幸いです。
目次
- 初心者から上級者まで対応!bitFlyerの3つの特徴
1-1.利用率で国内No.1のスマホアプリ
1-2.高機能な取引ツールbitFlyer Lightning
1-3.No.1評価のセキュリティ - 金融サービス提供のノウハウを活用!GMOコインの3つの特徴
2-1. トレードと資産管理ができるスマホアプリ「GMOコイン 仮想通貨ウォレット」
2-2. 仮想通貨FX専用アプリ「ビットレ君」でFX取引が可能
2-3. 「両建て」で損失を最小限に抑えられる - bitFlyerとGMOコインの取扱通貨・手数料・その他サービスを徹底比較
3-1. 取扱仮想通貨の比較
3-2. 取引所方式と販売所方式の比較
3-3. 各種手数料の比較
3-4. レバレッジ取引に関する手数料・ロスカット発生条件 - まとめ
①初心者から上級者まで対応!bitFlyerの3つの特徴
「販売所」「取引所」、トレーディング向けの「bitFlyer Lightning」と3種類の取引方法を持っているbitFlyerは、bitFlyerは仮想通貨の取引機能の多様さが特徴です。初心者向けの販売所では9種類の仮想通貨を取り扱っており、売買価格が指定されているので、数量を入力するだけで簡単に取引できます。ビットコインの取引所では「成行」か「指値」を指定して売買できます。さらに「bitFlyer Lightning」では、ストップ注文や特殊注文(IFD、OCO、IFDOCO)が利用できます。
販売所やビットコイン取引所は初心者でも扱いやすいインターフェイスになっています。またbitFlyer Lightningは、取引ツールに加えて仮想通貨ニュースも一画面で表示できるので、リアルタイムな情報収集が可能です。
1-1.利用率で国内No.1のスマホアプリ
bitFlyerのスマホアプリ「bitFlyerウォレット」は2019年8月にマクロミルが実施した調査で「仮想通貨アプリ利用率国内 No.1」に選ばれています。bitFlyerウォレットではビットコイン現物取引やLightning Futures、Lightning FXを利用できる他、実店舗でのビットコイン決済やTポイントとビットコインの交換、ショッピングの還元ポイントをビットコインでもらえる機能も利用できます。
1-2.高機能な取引ツールbitFlyer Lightning
bitFlyer Lightningは高機能取引ツールを利用できる取引所で、ビットコイン(BTC/JPY)・イーサリアム(ETH/JPY、ETH/BTC)・ビットコインキャッシュ(BCH/BTC)の取引に対応しています。bitFlyer Lightningはビットコインの証拠金取引(FX)にも対応しています。チャート描画やテクニカルインジケータ―など、FX取引に必要な機能が揃っています。
1-3.No.1評価のセキュリティ
bitFlyerは顧客保護や強固なセキュリティ確保に力を入れており、2014年の創業以来一度もハッキング被害に遭っていません。Sqreen社の調査によると、世界140の仮想通貨取引所の中でセキュリティNo.1の評価を獲得しています。また、bitFlyerでは、二段階認証登録ユーザーがメールアドレス・パスワードなどのハッキングで損害を受けた場合、最大500万円の補償を受けることができます。さらに三井住友海上火災保険株式会社と共同で、bitFlyerへのサイバー攻撃などによって発生したビットコインの盗難、消失に対するサイバー保険も開発・契約しており、万が一の際にも資産が守られるようになっています。
②金融サービス提供のノウハウを活用!GMOコインの3つの特徴
「GMOコイン」は、東証一部上場のGMOインターネット株式会社のグループ会社であるGMOコイン株式会社が運営する仮想通貨(暗号資産)取引所です。GMOインターネットはグループ会社にGMO証券などの金融サービスの提供実績をもっており、GMOコインにおいても金融ノウハウを活かした運営が行われていることが特徴です。
GMOコインではビットコインに加えて、アルトコインのレバレッジ取引も利用できます。レバレッジ取引は少額の資金でも大きなポジションを持てることが特徴で、現物取引では買いから入るしかないところを売りから入ることもできます。そのため、価格の下落相場であっても利益を狙うことが可能です。
2-1. トレードと資産管理ができるスマホアプリ「GMOコイン 仮想通貨ウォレット」
GMOコインは2種類のスマホアプリを提供しています。「GMOコイン 仮想通貨ウォレット」は、仮想通貨の購入・売却・レバレッジ取引、日本円入出金、仮想通貨の預入・送付、口座情報の確認・更新など、アプリひとつで完結するようになっています。快適な操作性と高機能なチャート表示機能を備えており、初心者から上級者まで幅広く利用されています。
2-2. 仮想通貨FX専用アプリ「ビットレ君」でFX取引が可能
GMOコインが提供するもうひとつのアプリ「ビットレ君」はGMOコインが提供する仮想通貨FX専用のアプリで、FX取引に必要な情報取得に特化したアプリです。取引に必要な建玉を確認できるほか、全9種類のテクニカル指標を利用できるチャート、価格変動の激しい仮想通貨取引に対応する「スピード注文」といった機能が充実しています。FX取引を検討している方であればぜひ利用したいアプリです。
2-3. 「両建て」で損失を最小限に抑えられる
GMOコインの仮想通貨FXでは、買い注文と売り注文を同時に保持する「両建て」ができます。同じ価格帯で両建てをしておくことで、持てる通貨の数量は片方ポジションよりも減りますが、損失を最小限に抑え、価格動向にかかわらず利益を着実に積み上げられます。相場の方向性が読めないタイミングに備えて、両建てを覚えておくといいでしょう。
③bitFlyerとGMOコインの取扱通貨・手数料・その他サービスを徹底比較
3-1.取扱仮想通貨の比較
bitFlyer | GMOコイン | |
取扱銘柄 | ビットコイン、イーサリアム、XRP、ビットコインキャッシュ、ライトコイン、リスク、イーサリアムクラシック、モナコイン、ベーシック・アテンション・トークン | ビットコイン、イーサリアム、XRP、ビットコインキャッシュ、ライトコイン、ネム、ステラルーメン、ベーシック・アテンション・トークン |
3-2. 取引所方式と販売所方式の比較
bitFlyer | GMOコイン | |
販売所 | 9種類の仮想通貨を売買可能 | 8種類の仮想通貨を売買可能 |
取引所 | ビットコインのみ (bitFlyer Lightning:ビットコイン、イーサリアム、ビットコインキャッシュ) |
ビットコイン、イーサリアム、XRP、ビットコインキャッシュ、ライトコイン |
最小注文数(BTC) | 販売所:0.00000001 BTC 簡単取引所:0.001 BTC Lightning 現物:0.001 BTC Lightning FX:0.01 BTC Lightning Futures:0.001 BTC |
0.0001BTC |
その他サービス | Tポイントプログラム・ビットコインをもらおう | 8種類の仮想通貨を最大年率3%で貸出可能 |
3-3. 各種手数料の比較
bitFlyer | GMOコイン | |
取引手数料(販売所) | 無料(実質的に 0.1% ~ 6.0% の手数料を含んだ購入・売却価格が提示されている) | 無料(実質的に数% の手数料を含んだ購入・売却価格が提示されている) |
取引手数料(販売所) | 0.01%〜0.15% (Lightning FX/Futuresの証拠金取引は無料) |
0.01%〜0.15% (Lightning FX/Futuresの証拠金取引は無料) |
スワップ(レバレッジ)手数料 | 建玉金額の0.04%/日 | 建玉金額の0.04%/日 |
日本円出金手数料 | 三井住友銀行宛:3万円未満216円、3万円以上440円 その他の銀行宛:3万円未満540円、3万円以上770円 |
三井住友銀行宛:3万円未満216円、3万円以上440円 その他の銀行宛:3万円未満540円、3万円以上770円 |
仮想通貨出金手数料 | ビットコイン:0.0004BTC(※bitWireを除く) イーサリアム: 0.005ETH イーサリアム・クラシック:0.005ETC ライトコイン:0.001LTC ビットコインキャッシュ:0.0002BCH モナコイン:無料 Lisk:0.1LSK XRP:無料 BAT:5BAT |
無料(マイナーに払う手数料は利用者負担) |
3-4. レバレッジ取引に関する手数料・ロスカット発生条件
bitFlyer | GMOコイン | |
レバレッジ倍率 | 4倍 | 4倍 |
追証 | 証拠金維持率が100%を下回った状態 | − |
ロスカット発生 | 証拠金維持率が50%を下回った状態 | 証拠金維持率が75%を下回った場合 |
取扱銘柄 | BTC/JPY | BTC/JPY、ETH/JPY、XEM/JPY、XRP/JPY、LTC/JPY、BCH/JPY、BAT/JPY、XLM/JPY |
※2020年6月時点の情報となります。最新情報に関しては上記サイトをご覧ください。
④まとめ
両社ともに「販売所」「取引所」「レバレッジ取引」を提供しており、取り扱っている仮想通貨の種類が豊富です。またどちらも少額投資ができるので、お小遣い範囲だったり、少額から始めてみたい方には両社とも適していると言えます。
さらにどちらもFX向きの高機能トレードツールがあり、成行や指値注文以外の詳細な注文ができる特徴があります。初心者はもちろん、これから仮想通貨投資を本格的に取り組みたいという方におすすめの取引機能が備わっています。
ではどちらかの取引所を開設しておけばよいかというとそうとも言いきれません。bitFlyerには他にはないサービス、Tポイントをビットコインにトレードできるサービスと、ショッピングなどでビットコインが付与される「ビットコインをもらう」サービスがあります。日本円を使って購入しなくても、ビットコインが入手できます。一方、GMOコインには「貸仮想通貨」というレンディング サービスがあります。利用者は同社が取り扱う8種類の仮想通貨を日本円で0.1BTC(10万円程度)から、最短1ヶ月間から貸し出すことで最大3%の年利が入手できます。
このように一見すると機能が同様に見える仮想通貨取引所でも、提供しているサービスは異なるので、用途に応じて使い分けるのが良いでしょう。また、取引所では突然メンテナンスが実施されるといったこともありますので、そういった際でも確実に取引ができるように複数の取引所を開いておくこともおすすめです。これを機に複数の口座開設を検討してみてください。
Source: 仮想通貨の最新情報BTCN | ビットコインニュース
bitFlyerとGMOコインの違いとは?手数料から取扱銘柄・サービス内容を徹底比較