楽天証券を楽天カードと楽天銀行に連携してお得に利用する方法

楽天証券は、ポイントで株や投資信託を購入できるのが特徴です。ポイントは楽天での買い物やサービスを利用した時に貯まるほか、楽天カードや楽天銀行と連携させるとさらに効率良く貯めたり、各種支払いに利用できたりするようになります。

そこでこの記事では、楽天証券の特徴、楽天カードと楽天銀行に連携させるメリット・方法について詳しくご紹介します。楽天証券の口座開設を検討している方、すでに口座をお持ちの方は、参考にしてみてください。

目次

  1. 楽天証券の特徴
    1-1.株取引の手数料が安い
    1-2.投資信託の取扱本数が豊富で選びやすい
    1-3.少額資金から積立投資が可能
    1-4.ポイント投資が可能
    1-5.資産運用をお任せできる
  2. 楽天証券を楽天カードや楽天銀行に連携させるメリット・方法
    2-1.楽天カードで投信積立を購入すると1%のポイント還元
    2-2.マネーブリッジが利用できる
    2-3.ハッピープログラムが利用できる
  3. まとめ

1.楽天証券の特徴

楽天証券は、取引手数料の安さや取扱商品の豊富さを強みとするネット専業の証券会社です。口座数は2010年7月に100万口座を突破してから、2020年12月には500万口座に達するなど、勢いはさらに増しています。

楽天証券が提供しているサービスの内容や特徴は以下の通りです。

1-1.株取引の手数料が安い

楽天証券で国内株式の少額取引を行う場合、一日の合計取引金額が100万円以内なら取引手数料は無料です(いちにち定額コースの場合)。また、国内株式の現物取引金額が10万円以下の場合、手数料は100円未満となります(超割コースの場合)。

このほか楽天証券では、米国株、中国株、アセアン株など外国の取扱銘柄も多いのが特徴で、中国株の場合、上海証券取引所A株市場の主力銘柄へ投資することも可能です。

外国株式の取引手数料も国内株式と同様に業界最安水準となっており、例えば、米国株式の場合、約定代金2.22米ドル以下なら手数料無料となります。

1-2.投資信託の取扱本数が豊富で選びやすい

楽天証券は、投資信託の取り扱い銘柄も豊富です。2021年3月28日時点で2,710本のファンドを取り扱っており、投信スーパーサーチ等の取引ツールを使用すると、リターンや手数料等の基準に絞り込むことで目当てのファンドを選びやすくなります。

このほか、新しいファンドスコアをもとに証券アナリストが提案するファンドを把握できたり、様々な条件でのランキングや楽天証券独自のオリジナルファンドスコアをもとにファンドを探したりすることも可能です。

また、楽天証券で投資信託を保有すると、株式など他の金融商品の取引をする際にも優遇されます。保有する投資信託の残高によって、「超割コース」の適用となり、国内株式手数料が割引されます。

例えば、投資信託の保有残高が1ヶ月平均で3,000万円以上になると、大口優遇が適用され現物取引の手数料が無料になります。また、信用取引の手数料は大口優遇が適用されると完全無料となります。

1-3.少額資金から積立投資が可能

楽天証券では100円から投資信託を購入できます。積立で購入する場合も100円から設定することが可能で、購入代金の支払いをポイントで行うこともできます。そのため、100円分のポイントがあれば、元手資金がなくても積立投資を始められます。

また、純金やプラチナの積立投資では、あらかじめ設定した金額を毎月積み立てる方法と、一定の取引数量を積み立てる方法の2種類の方法があり、1,000円から積み立てることができます。

1-4.ポイント投資が可能

楽天証券では、ポイントを使用して投資することも可能です。投資信託を購入する際、一定の金額の範囲内において、その代金の全部または一部にポイントをあてられます。投資信託を積立で毎月1万円購入する際、そのうちの1,000円分の支払いにポイントをあてると、預金から引き落とされる額は9,000円で済みます。

また、500円分以上の投資信託を購入する際、その支払い代金に1ポイント以上をあてると、「SPU」の対象となります。SPU(スーパーポイントアッププログラム)とは、楽天市場で購入する際に付与されるポイントが上がるサービスのことです。

その他、国内株式の現物取引やFXのバイナリーオプション取引の際にも、ポイントを使用できます。国内株式の現物取引の場合、銘柄の購入代金だけではなく、取引手数料の支払いにもポイントをあてることができます。

1-5.資産運用をお任せできる

楽天証券では、資産運用を自動で行うことができる「楽ラップ」というロボアドバイザーサービスを利用できます。利用者はロボアドバイザーが提案する運用コースをもとに、投資を始めることができ、資産配分の変更や売買などは自動で行われるのが特徴です。

店頭証券を含めて他の証券会社でも資産運用をお任せできるラップサービスを取り扱っていますが、取引手数料は高めで、最低投資額も数百万円以上の商品が多くあります。

一方、楽天証券の楽ラップは1万円から始めることができ、厳選された低コストのファンドが投資対象であるため、手数料も最大0.715%(税込・年率)と安いのが特徴です(固定報酬型の場合)。また、運用期間中には、資産運用会社や運用コンサルティング会社など、投資のプロによるサポートを受けられます。

このように楽ラップは、投資をした経験の無い方や、仕事で忙しいけど資産運用に関心があるといった方の需要にも応えられるサービスとなっています。

2.楽天証券を楽天カードや楽天銀行に連携させるメリット・方法

楽天証券は、楽天カードや楽天銀行に連携させるとより便利に利用できるようになります。その具体的な方法やメリットは以下の通りです。

2-1.楽天カードで投信積立を購入すると1%のポイント還元

楽天証券では投資信託の積立にカード決済を利用することができ、楽天カードで代金決済をすると、100円につき1ポイント還元されます。

例えば、楽天証券で毎月3万円の投資信託の積立購入を楽天カードで決済する場合、毎月300ポイントの付与を受けられるようになります。また、付与されたポイントを再投資に回すことで、運用効率を高めることも可能です。

投信積立の購入でカード決済できるのは毎月5万円までですが、楽天カード決済による投資信託の積立購入をすると年間6,000ポイントを獲得できることになります。

また、楽天カード決済と同時にポイントを使用して積立購入することも可能です。この場合、楽天カード決済で付与されるポイント数は、積立額からポイント購入分を差し引いた額の1%になります。

楽天カード決済で投信積立を始める方法

楽天カード決済で投資信託の積立購入を始めるには、選択したファンドの積立設定をする際、引落口座の選択の中から、「楽天カードクレジット決済」を選びます。

楽天カード決済による投資信託の積立購入は、毎月1日に行われ、その月の27日に購入代金が引き落とされます。楽天カードの認証は、毎月13~15日に行われるため、毎月12日までに設定を済ませれば、その翌月の1日に自動で積立購入が行われます。もし設定日が12日を経過した場合、積立購入の開始日もその翌々月の1日になります。

2-2.マネーブリッジが利用できる

マネーブリッジとは、楽天証券と楽天銀行の口座を連携させるサービスです。このサービスを活用すると、楽天証券と楽天銀行を利用する際、双方でメリットがあります。

例えば、楽天証券を利用する場合、自動スイープによる取引ができるようになります。自動スイープとは、株式や投資信託などの金融商品を購入する際、連携させた楽天銀行の口座から自動で入金されるシステムです。

自動スイープの設定をしておくことで、楽天銀行の口座に資金があれば、楽天証券内に資金がなくても取引を行えるようになります。また、保有していた金融商品を解約して現金化した場合、夜間に楽天銀行へ自動で出金させることも可能です。

一方、楽天銀行を利用する場合、普通預金の金利が年0.1%になります。楽天銀行の普通預金の金利は年0.02%です。また、定期預金の金利も普通預金と同様、年0.02%となっています(いずれも2021年3月28日時点)。そのため、マネーブリッジで楽天証券と楽天銀行の口座を連携させると預金金利を通常の5倍にすることできます。

マネーブリッジを始めるには、楽天証券と楽天銀行の両方で口座開設が必要です。すでに双方の口座を開設済みの場合は簡単な申込手続きのみで開始することができます。

2-3.ハッピープログラムが利用できる

ハッピープログラムとは、ポイントをもらえたり、様々な特典を受けられたりする楽天のサービスです。楽天証券では、保有残高や手数料などによってハッピープログラムで獲得できるポイント数や取引件数が決まります。

例えば、楽天証券で投資信託を購入して保有すると、残高10万ごとに毎月4ポイントが付与されます。また、現物の国内株式や外国株式の場合、取引手数料100円ごとに1ポイントが付与され、4,000円ごとに取引件数1件を獲得できます。FXの場合、10枚(10万通貨)ごとに1ポイントが付与され、100枚(100万通貨)ごとに取引件数1件を獲得できます。

また、楽天証券の利用によって取引件数を獲得していくと、ハッピープログラムの会員ステージを上げることができます。会員ステージが上がるほど、楽天銀行で受けられる特典のグレードもアップします。

例えば、ハッピープログラムの最上級となる会員ステージ「スーパーVIP」の場合(残高300万円以上または取引30件以上)、ATMの利用手数料が月7回まで無料、他行振込手数料が月3回まで無料になり、楽天ポイント獲得倍率が3倍になります。

なお、楽天証券の利用でハッピープログラムの特典を受けるためには、マネーブリッジの申し込みをした上で、ハッピープログラムのサービスにエントリーをする必要があります。

3.まとめ

楽天証券は、取引手数料が安く取扱商品も豊富で使いやすいサービスとして知られていますが、楽天カードや楽天銀行に連携させるとさらに便利になります。楽天カードを連携させる場合、カード決済で投資信託の積立購入ができるようになり、購入代金に応じてポイント付与を受けられます。

また、楽天銀行と連携させる場合、マネーブリッジが適用されて取引の利便性が上がったり、適用金利が高くなったりします。さらにハッピープログラムによってポイントがもらえるほか、各種特典を受けられたりするようになります。

なお、各サービスを連携させるには別途申込手続きが必要になる場合もあるので、忘れずに済ませておくことが大切です。

Source: 仮想通貨の最新情報BTCN | ビットコインニュース
楽天証券を楽天カードと楽天銀行に連携してお得に利用する方法