【欧州非上場株】クラーナ2021年1~9月期 税引前損失が4倍に拡大 スウェーデン後払い決済サービス大手

スウェーデンの後払い決済(BNPL、バイ・ナウ・ペイ・レイター)サービス大手であるクラーナが11月26日に発表した2021年1~9月期決算は、税引前損失が31億スウェーデン・クローナ(1スウェーデン・クローナ=12.5円換算で約388億円)となった(*1)。前年同期の8億クローナから赤字幅が4倍に拡大。BNPLへの需要が高まるなか、コストが急増したことが要因だ。

営業利益は前年同期比40%増の98億クローナ(1スウェーデン・クローナ=12.5円換算で約1,225億円)を確保したものの、一般管理費が同61%増の95億クローナ(1スウェーデン・クローナ=12.5円換算で約1,187億円)に拡大した。貸倒損失も同81%増の29億クローナ(1スウェーデン・クローナ=12.5円換算で約362億円)を計上。最終損益は25億ユーロ(1ユーロ=128.5円換算で約3,212億円)の赤字となり、前年同期から赤字幅が4倍以上拡大している。

BNPLは手数料なしに代金を分割できるサービス。クラーナはこの市場で急成長を遂げるフィンテック分野のスタートアップ企業だ。同社の企業価値は460億ドルに上り、 欧州の未上場フィンテックとして最大規模を誇る。クラーナのスポークスパーソンによると、2020年初から9つの市場に新規参入し、世界中に9,000万人以上の顧客基板を有しているという(*2)。

クラーナや競合の豪アフターペイ(ティッカーシンボル:APT)、米アファーム(ティッカーシンボル:AFRM)といったBNPL市場のプレーヤーは、加盟店である小売店からの決済手数料が大きな収益源となる。手数料の支払い遅延や長期の分割払いに金利を上乗せする事業者もいる。

新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミック以降、eコマースの導入が進むのに伴い、BNPLサービスの需要も高まっている状況だ。日本においても、若年層を中心にBNPL市場が拡大しているという。市場が急成長するなか、アマゾン(ティッカーシンボル:AMZN)やアップル(ティッカーシンボル:AAPL)がアファームと提携したほか、8月には米スクエア(ティッカーシンボル:SQ)がアフターペイを買収する計画を発表した。また、9月には米ペイパル(ティッカーシンボル:PYPL)が日本でBNPLを提供するペイディを買収すると発表するなど、競争環境は激化しつつあるようだ。

10月にはクラーナがオンライン決済サービスを提供する米ストライプと提携した。両社がさらなる収益拡大に向けていかなる戦略を打ち出すか注目したい。

【参照記事】*1 クラーナ「Third quarter results 2021.
【参照記事】*2 cnbc「$46 billion fintech Klarna sees losses quadruple amid surging demand for buy now, pay later
【関連記事】外国株が買えるネット証券会社3社
【関連記事】米国株取引に強い証券会社の銘柄数・手数料比較

The post 【欧州非上場株】クラーナ2021年1~9月期 税引前損失が4倍に拡大 スウェーデン後払い決済サービス大手 first appeared on 金融・投資メディアHEDGE GUIDE.

Source: 仮想通貨の最新情報BTCN | ビットコインニュース
【欧州非上場株】クラーナ2021年1~9月期 税引前損失が4倍に拡大 スウェーデン後払い決済サービス大手