バリューファンドとグロースファンド、人気3本の成績を比較【2022年4月】

割安な株式を選んで投資をするバリューファンドに対し、成長が期待される株式に投資をするのがグロースファンドです。それぞれどのようなパフォーマンスを出しているのか、気になる方もいるでしょう。

今回はSBI証券で取り扱いのある、国内のバリューファンドとグロースファンドについて、純資産総額の上位3銘柄ずつをピックアップしました。それぞれの基本情報やパフォーマンスについて解説します。

※2022年4月4日時点の情報をもとに執筆しています。最新の情報は、ご自身でもご確認をお願い致します。
※本記事は投資家への情報提供を目的としており、特定のサービス・金融商品への投資を勧誘するものではございません。投資に関する決定は、利用者ご自身のご判断において行われますようお願い致します。

目次

  1. バリューファンド3銘柄
    1-1.フィデリティ・日本バリュー・ファンド
    1-2.野村-J-REITバリューファンド 年2回決算型
    1-3.三菱UFJ国際-日本株セレクト・オープン“日本新世紀”日本株バリュー・ファンド
  2. グロースファンド3銘柄
    2-1.日興-日興中小型グロース・ファンド
    2-2.日興-年金積立 インターナショナル・グロース・ファンド (愛称:DC I グロース)
    2-3.三井住友TAM-ジャパン・グロース・ファンド (愛称:得意技)
  3. まとめ

1.バリューファンド3銘柄

SBI証券で取り扱いのあるバリューファンドのうち、純資産総額が上位の銘柄を3つ解説します。

※各銘柄の純資産や基準価額などのデータは、2022年4月4日時点で公表されているものです。

1-1.フィデリティ・日本バリュー・ファンド

国内上場企業に関して個別分析を行い、割安な状態と判断された企業に投資をするファンドです。投資先の業種は銀行業が12.10%、電気機器が10.50%、輸送用機器が9.8%となっています。日立製作所やデンソーなどが主な組入れ銘柄です。

直近の基準価額はやや伸び悩んでいますが、3年・5年・10年といった中長期のスパンでは高いパフォーマンスを見せています。純資産は長らく減少傾向が続いていましたが、2021年中ごろから若干の増加傾向に変化しました。

基本情報

基準価額 46,993円
純資産 18億3,000万円
信託報酬 年率1.65%以内(税込)
直近の分配金 なし

基準価額の騰落率(%)

1ヵ月 4.08
3ヵ月 0.88
6ヵ月 1.97
1年 5.72
3年 43.61
5年 54.10
10年 172.03
設定来 373.34

組入上位銘柄

銘柄名 比率(%)
日立製作所 7.00
デンソー 4.85
トヨタ自動車 4.00
THK 3.68
三井住友フィナンシャルグループ 3.40

1-2. 野村-J-REITバリューファンド 年2回決算型

J-REITを主要投資対象とするファンドです。J-REITとは投資家の資金でマンションなどの不動産を購入し、賃貸収入や売買益を分配する投資商品のことです。

投資の際には野村不動産投資顧問株式会社が開発した、独自の不動産価値評価モデルを使用します。それぞれのJ-REITの割安さなどを判断してポートフォリオを構築します。

基準価額は2020年の新型コロナショックで大きく下落して以降、なだらかな回復傾向にあります。ただし下落前の水準にはまだ届いていません。

基本情報

基準価額 11,329円
純資産 34億1,000万円
信託報酬 年率1.155%(税込)
直近の分配金 250円(2021年12月20日)

基準価額の騰落率(%)

1ヵ月 6.98
3ヵ月 0.65
6ヵ月 0.03
1年 -1.48
3年 0.45
5年 16.59
10年
設定来 13.29

組入上位銘柄

銘柄名 比率(%)
ユナイテッド・アーバン投資法人 7.39
ジャパン・ホテル・リート投資法人 6.31
インヴィンシブル投資法人 5.99
イオンリート投資法人 5.37
ジャパンリアルエステイト投資法人 5.26

1-3. 三菱UFJ国際-日本株セレクト・オープン“日本新世紀”日本株バリュー・ファンド

国内の大型株・中型株に投資をするファンドで、株価が割安状態のままになっている銘柄に投資を行います。組入銘柄については、主にPBR(株価純資産倍率)が市場平均以下で、かつ時価総額が大きい銘柄から選定する方法を取っています。

基準価額の騰落率を見ると短期・長期ともに概ねプラスになっています。ただし純資産に関しては一時期80億円以上ありましたが、現在は約13億円であり、長期的に減少傾向が続いています。

基本情報

基準価額 11,455円
純資産 13億1,200万円
信託報酬 年率1.65%(税込)
直近の分配金 100円(2021年12月10日)

基準価額の騰落率(%)

1ヵ月 5.57
3ヵ月 5.29
6ヵ月 5.25
1年 2.89
3年 13.87
5年 7.45
10年 60.82
設定来 14.01

組入上位銘柄

銘柄名 比率(%)
三菱UFJフィナンシャルグループ 5.65
トヨタ自動車 5.59
第一生命ホールディングス 4.22
日立製作所 4.08
日本電信電話 3.89

2.グロースファンド3銘柄

ここからは、SBI証券で取り扱いのあるグロースファンドのうち、純資産総額が上位の銘柄を3つ解説します。

※各銘柄の純資産や基準価額などのデータは、2022年4月4日時点で公表されているものです。

2-1.日興-日興中小型グロース・ファンド

銘柄名のとおり、国内の中小型の銘柄に投資をするファンドです。業績モメンタム(勢い・方向性)の拡大が見込まれると思われる銘柄を選定します。

投資先の業種は電気機器が17.30%、機械が12.00%、小売業が7.90%です。中小型ということもあり、銘柄の構成比率は最大のものでも1.72%と低く、幅広い分散投資が行われています。

直近の基準価額は伸び悩んでいますが、長期で見ると大きく増加しています。純資産に関しては長期的に下落を続けている傾向です。

基本情報

基準価額 25,270円
純資産 66億600万円
信託報酬 年率2.057%(税込)
直近の分配金 100円(2021年11月22日)

基準価額の騰落率(%)

1ヵ月 2.89
3ヵ月 -9.43
6ヵ月 -7.74
1年 -4.48
3年 36.16
5年 47.78
10年 454.53
設定来 152.83

組入上位銘柄

銘柄名 比率(%)
FRONTEO 1.72
デクセリアルズ 1.23
ウエストホールディングス 1.23
LITALICO 1.22
SHIFT 1.20

2-2.日興-年金積立 インターナショナル・グロース・ファンド (愛称:DC I グロース)

日本以外の国際株式に投資を行うファンドです。投資対象地域はアメリカが60%以上、その他はヨーロッパ・アジア等となっています。

米国の株式市場の盛り上がりを受け、10・5・3年といった長期スパンでは良好なパフォーマンスを見せています。2022年に入ってからは下落傾向となりましたが、直近ではやや戻しています。

基本情報

基準価額 38,309円
純資産 47億300万円
信託報酬 年率1.98%(税込)
直近の分配金 10円(2021年4月26日)

基準価額の騰落率(%)

1ヵ月 5.44
3ヵ月 -7.10
6ヵ月 -1.50
1年 6.25
3年 61.97
5年 104.98
10年 360.17
設定来 280.16

組入上位銘柄

銘柄名 比率(%)
ALPHABET CLASS C 5.55
AMAZON.COM 5.15
MASTERCARD 2.78
BLACKSTONE 2.55
AMERICAN EXPRESS 2.45

2-3.三井住友TAM-ジャパン・グロース・ファンド(愛称:得意技)

マザーファンドを通じて、国内の利益成長が期待できる株式に投資を行います。1株当たりの利益(EPS)に注目し、高い成長性が見込まれるグロース銘柄を対象とします。

基準価額は新型コロナショックから回復して、2020年9月には下落前の水準を上回りました。ただし2021年9月以降は下落傾向となっています。純資産は長期的に下落傾向が続いています。

基本情報

基準価額 12,028円
純資産 15億8,600万円
信託報酬 年率1.65%(税込)
直近の分配金 550円(2021年6月21日)

基準価額の騰落率(%)

1ヵ月 2.86
3ヵ月 -9.16
6ヵ月 -9.06
1年 -9.80
3年 20.51
5年 30.74
10年 123.74
設定来 20.57

組入上位銘柄

銘柄名 比率(%)
ソニーグループ 3.47
キーエンス 3.37
信越化学工業 3.07
ダイキン工業 2.85
クスリのアオキホールディングス 2.76

まとめ

SBI証券で取り扱いのある、バリューファンド・グロースファンドを3つずつ紹介しました。国内株に投資するファンドの他、外国株やJ-REITを投資対象とするファンドもあります。

新型コロナショックで基準価額が大きく下落しましたが、それ以降は回復の兆しを見せているファンドもあります。ただし純資産が中長期で伸び悩んでいるファンドも多く、人気が回復していないことも伺えます。

The post バリューファンドとグロースファンド、人気3本の成績を比較【2022年4月】 first appeared on 金融・投資メディアHEDGE GUIDE.

Source: 仮想通貨の最新情報BTCN | ビットコインニュース
バリューファンドとグロースファンド、人気3本の成績を比較【2022年4月】