自動車メーカー株のおすすめ銘柄は?大手5社のPER、PBR、配当利回り比較や、テスラ下落とトヨタ上昇も解説【2023年11月】

2023年11月現在、日米で四半期決算発表が続く中、株式市場では株価が乱高下しています。自動車メーカーでは、好決算を発表したトヨタ自動車の株価は上昇し、一方で、テスラの株価は急落しました。

本稿では、投資のプロである筆者が、トヨタとテスラの決算内容や、自動車各社の株価を比較分析・解説します。是非参考にしてみてください。

※本記事は2023年11月9日時点の情報です。最新の情報についてはご自身でもよくお調べください。
※本記事は投資家への情報提供を目的としており、特定商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する決定は、利用者ご自身のご判断において行われますようお願い致します。


目次

  1. トヨタとテスラの売上高推移
  2. トヨタとテスラの利益率推移
  3. 株価の反応
  4. 自動車メーカー大手5社本田技研工業、日産、SUBARU、GM、フォルクスワーゲンの相対比較
    4-1.PER、PBR、配当利回り比較
    4-2.利益率比較
    4-3.注目企業
  5. まとめ

1.トヨタとテスラの売上高推移

トヨタの2024年3月第2四半期決算での売上高は11.43兆円と、前期比8.4%増加しました。四半期ベースでの売上を順調に伸ばしています。トヨタは営業利益の通期見通しを3兆円から1.5倍の4.5兆円に引き上げました。

参照:トヨタ自動車株式会社「有価証券報告書・四半期報告書」」

一方、テスラの売上高は233.5ドル(前期比6.33%減)でした。2022年9月期の成長率が26.69%だったので勢い喪失しています。

参照:EDGAR「EDGAR Entity Landing Page」」

テスラとトヨタの四半期売上高

年月 テスラ(百万ドル) トヨタ(百万円)
2023/9/30 23,350 11,434,786
2023/6/30 24,927 10,546,831
2023/3/31 23,329 9,690,265
2022/12/31 24,318 9,754,685
2022/9/30 21,454 9,218,232

テスラとトヨタの四半期売上高成長率(%)

年月 テスラ(%) トヨタ(%)
2023/9/30 -6.33 8.42
2023/6/30 6.85 8.84
2023/3/31 -4.07 -0.66
2022/12/31 13.35 5.82
2022/9/30 26.69 8.60

2.トヨタとテスラの利益率推移

2社の売上高利益率と純利益率について見ていきましょう。

2022年9月期のトヨタの売上高利益率は15.44%と、テスラの25.09%を大きく下回っていました。しかし、2023年6月期にトヨタの利益率がテスラを上回り、2023年9月期には20.73%と、前年同期比5.29%上昇しました。

一方、テスラの売上高利益率は、低下傾向が鮮明です。2022年9月に25.09%だった利益率は、2023年9月には17.89%に低下しました。

純利益率についても、トヨタの純利益率は2022年9月期に5.00%だった一方で、2023年6月期には10%台に乗せ、2023年9月期は11.54%と、上昇傾向にあります。円安の影響や収益改善の努力の結果、通期見通しを大幅に上方修正しました。

一方、テスラは低下傾向が鮮明です。2022年9月期は15.34%だった純利益率は、2023年9月には7.94%とほぼ半減しました。同社は2023年1月以降、値下げを実施しており、値下げに伴う利益率低下が鮮明化しています。

テスラの売上高と純利益、純利益率

年月 売上高(百万ドル) 純利益(百万ドル) 純利益率(%)
2023年9月 23,350 1,853 7.94
2023年6月 24,927 2,703 10.84
2023年3月 23,329 2,513 10.77
2022年12月 24,318 3,687 15.16
2022年9月 21,454 3,292 15.34

トヨタの売上高・純利益・純利益率

年月 売上高(百万円) 純利益(百万円) 純利益率(%)
2023年9月 11,434,786 1,320,631 11.54
2023年6月 10,546,831 1,326,890 12.58
2023年3月 9,690,265 552,200 5.69
2022年12月 9,754,685 744,566 7.63
2022年9月 9,218,232 461,303 5.00

3.株価の反応

好決算のトヨタの株価が上昇する一方、テスラは下落しました。

テスラの決算前日の株価は254.85ドルでしたが、決算内容を受け株価が売られ、10月末には一時200ドルを下回る場面がありました。一方、トヨタの株価は好決算を好感し、株価が上昇に転じました。

予想PERはトヨタの9.5倍に対しテスラは65倍、配当利回りはトヨタが2.25%、テスラは配当を実施していないためゼロ%です。2社の株価を比較すると、トヨタに割安感があり、今後も上昇する可能性が高いと言えそうです。

4.自動車メーカー大手5社本田技研工業、日産、SUBARU、GM、フォルクスワーゲンの相対比較

自動車メーカー大手5社、本田技研工業、日産、SUBARU、GM、フォルクスワーゲンの株価を相対比較し、割安な銘柄を解説します。

4-1.PER、PBR、配当利回り比較

自動車メーカーの本田技研工業、日産、SUBARU、GMとフォルクスワーゲンを取り上げました。

まず、株価水準を比較するためにPERを見ていきましょう。本田技研工業、日産、SUBARUに対し、GMはフォードとフォルクスワーゲンが4倍台と割安感があります。

PBRはいずれの銘柄も1倍を下回っています。なかでもフォルクスワーゲンのPBRは0.35倍と株価に割安感があります。

次に、配当利回りを比較してみると、フォルクスワーゲンが7.43%で他社を大きく上回っています。ただし、自動車販売の約40%を依存している、中国での市場シェア低下に見舞われています。

中国での販売不振が、株価を低迷の要因です。フォルクスワーゲンへの投資を検討する場合は、中国経済の先行きが不安定であることも考慮しましょう。

各社のPER・PBR・配当利回り

企業名 PER(倍) PBR(倍) 配当利回り(%)
本田技研工業 9.13 0.65 3.18
日産 8.33 0.43 2.52
SUBARU 8.46 0.98 2.84
GM 4.04 0.53 1.29
フォルクスワーゲン 4.21 0.35 7.43

4-2.利益率比較

今回取り上げた自動車メーカーは、売上高利益率が17%から20%前後、純利益率が3%台から12%であり、純利益率に大きな差が生じています。

本田技研工業の売上高利益率は21.55%、純利益率が7.85%と他社を上回っています。一方、日産の純利益率は3.61%と他社を大きく下回っています。

各社の利益率

売上高利益率(%) 純利益率(%)
本田技研工業 21.55 7.85
日産 17.05 3.61
富士重工 18.57 6.73
GM 18.78 6.94
フォルクスワーゲン 17.00 5.11

4-3.注目企業

投資のプロである筆者としては、PER、PBR、配当利回り、利益率を考慮すると、今回取り上げた企業の中では、本田技研工業に注目しています。

東京証券取引所はPBRが1倍を下回る上場企業に対し、株価水準を引き上げるための具体策の開示を求めています。

今回取り上げた日本企業のPBR水準は、いずれも1倍を下回っており、今後、株価水準が引き上げられる可能性があります。特に、本田技研工業の利益率や配当利回りは、今回比較した他の自動車メーカーよりも高くなっています。

5.まとめ

2023年11月現在、決算発表を受け、株式市場ではトヨタとテスラの明暗が分かれました。

トヨタの株価は、好決算を受け順調に推移する一方、テスラは利益率の低下が株価の足を引っ張っています。テスラの純利益率の低下は著しく、2023年9月期は7.9%と、前年同期の15.3%から大きく低下し、トヨタが逆転しています。

The post 自動車メーカー株のおすすめ銘柄は?大手5社のPER、PBR、配当利回り比較や、テスラ下落とトヨタ上昇も解説【2023年11月】 first appeared on 金融・投資メディアHEDGE GUIDE.

Source: 仮想通貨の最新情報BTCN | ビットコインニュース
自動車メーカー株のおすすめ銘柄は?大手5社のPER、PBR、配当利回り比較や、テスラ下落とトヨタ上昇も解説【2023年11月】