大和コネクト証券の手数料は?ポイント連携やクレカ積立についても
大和コネクト証券株式会社(以下、大和コネクト証券)は、株式会社大和証券グループ本社が100%出資している、スマホに特化した証券会社です。スマホから手軽にポイント投資やクレカ積立などができることから、取引を検討している方もいるでしょう。
そこで本記事では大和コネクト証券の気になる手数料やポイント連携、クレカ積立などについて詳しく解説していきます。
※本記事は2025年1月20日時点の情報です。最新の情報についてはご自身でもよくお調べください。
※本記事は投資家への情報提供を目的としており、特定商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する決定は、利用者ご自身のご判断において行われますようお願い致します。
- 大和コネクト証券とは
1-1.大和コネクト証券の手数料 - 大和コネクト証券のポイント連携および貯め方
2-1.Pontaポイントの貯め方
2-2.dポイントの貯め方 - 大和コネクト証券の「クレカ積立」について
3-1.セゾンカードデジタルCONNECTについて - まとめ
1.大和コネクト証券とは
大和コネクト証券は、2019年4月に設立された、株式会社大和証券グループ本社が100%出資しているスマホ専業の証券会社です。現物取引だけでなく、ポイント投資やクレカ積立、信用取引、ひな株と呼ばれる単元未満株取引などのサービスを提供しています。スマホ専業の証券会社ということで、口座開設も取引もスマホで完結できる点が特徴です。
1-1.大和コネクト証券の手数料
大和コネクト証券のサービス別手数料を整理してみました。サービス概要と併せてご確認ください。
サービス | サービス概要 | 手数料 |
---|---|---|
現物取引(単元株) | 100株単位で株式を取引するサービス | 買代金の0.033% ※手数料上限660円(税込 |
ひな株(単元未満株) | 約420銘柄を1株から投資できるサービス | 株価の0.5%相当×株数 |
ひな株USA | 米国株80銘柄を日本の平日日中に注文し、取引できるサービス | 購入時:株価の0.7%相当×株数×(基準為替+30銭相当) 売却時:株価の0.7%相当×株数×(基準為替-30銭相当) |
投資信託 | 投資信託(プロが運用する金融商品)を取引するサービス | 無料 |
まいにち投信 | 大和コネクト証券にある現金残高より、毎日自動的に投資信託の積立投資を行うサービス | 無料 |
クレカ積立 | クレジットカードで毎月5日に投資信託の積立投資を行うサービス | 無料 |
IPO | 新規上場株を上場前に購入できるサービス | 無料 |
信用取引 | 手元資金の約3倍の金額で取引できるサービス | 売買代金の0.033% ※手数料上限330円(税込) |
取引する人も多い現物取引(単元株)については、大手ネット証券と比較しても手数料は低めです。投資信託やクレカ積立などの手数料は掛かりません。さらに大和コネクト証券では、手数料無料クーポンを発行しており、同クーポンを利用することで、現物取引(単元株)および信用取引の手数料が無料になります。この手数料無料クーポンは毎月10枚プレゼントされるため、上手に利用することで、コストを抑えて投資ができます。
なお、信用取引については手数料とは別に金利が発生します。大和コネクト証券の信用取引の金利は下記です。
大和コネクト証券の信用取引金利
金利(買建) | 金利(売建) | |
---|---|---|
制度信用取引 | 3.24% | 0% |
一般信用取引 | 3.04% | 0% |
2.大和コネクト証券のポイント連携および貯め方
大和コネクト証券では、現金を使わずともdポイントおよびPontaポイントを使って、ポイント投資をすることができます。現金との併用も可能です。
対象サービスは、ひな株・ひな株USA・まいにち投信の3種類です。また、1ヵ月分の取引に応じて、両ポイントが進呈・加算される点もポイント投資のメリットです。
なお、ポイント投資をするためにはポイント連携をする必要があります。連携方法は以下のとおり、簡単です。
- マイメニュー上のポイント連携をタップする
- 連携したいポイントを選択する
- 連携先のページでログインおよびサービス連携の同意をする
- 連携が完了
ポイント連携・ポイント投資をするためにはポイントを貯めなくてはいけません。ここではdポイントとPontaポイントの貯め方について解説します。興味のある方はポイントを貯めて、ポイント投資をしてみてください。
2-1.Pontaポイントの貯め方
Pontaポイントの主な貯め方は以下のとおりです(2023年7月現在)。
買い物で貯める | ローソンやケンタッキーフライドチキンなど、さまざまな提携店で買い物することで貯める。なお、ハワイ・韓国の提携店もポイント加算の対象。 |
キャンペーンで貯める | 随時開催されている、各種キャンペーンに参加して貯める。 |
ネットで貯める | じゃらんnetやホットペッパーグルメなど、対象のネットサービスを利用することで貯める。 |
アンケートで貯める | Webアンケートに答える、座談会・インタビューに参加することで貯める。 |
遊んで貯める | 対象のゲームをする、エンタメ記事を読んで貯める。 |
そのほか、Ponta Premium Plusやリクルートカードなどのカード利用で効率的にPontaポイントを貯め、リクルートポイントや三菱UFJポイントなどとPontaポイントを交換することもできます。
2-2.dポイントの貯め方
dポイントの主な貯め方は、以下のとおりです(2023年7月現在)。
買い物で貯める | セブンイレブンやマクドナルドなど、提携店での買い物で貯める |
キャンペーンで貯める | 各種キャンペーンに参加して貯める |
アンケートで貯める | 簡単なアンケートに答えて貯める |
遊んで貯める | 無料ゲームをする、くじにチャレンジして貯める |
各種サービス利用で貯める | Amazonやメルカリ、dマーケットなど各種サービス利用で貯める |
そのほか、dカードやd払いの利用でdポイントを貯め、JCBカードのOki Dokiポイントや永久不滅ポイント※とdポイントを交換することもできます。
※永久不滅ポイント:セゾンポイントモールでアイテムとの交換やカード利用分の充当などに使える、有効期限のないポイント
3.大和コネクト証券の「クレカ積立」について
大和コネクト証券ではクレカ積立のサービスを提供しています。クレカ積立とは、名前のとおり、クレジットカード決済で投資信託を積立投資ができるサービスです。月間の積立金額に応じて、永久不滅ポイントを貯められる点も特徴です。
押さえておきたい基本情報を確認しましょう。
大和コネクト証券のクレカ積立
積立金額 | 1,000円以上1円単位 ※月間の積立上限額は100,000円 |
取扱銘柄 | 51銘柄 ※買付手数料は全銘柄無料 |
積立日 | 毎月5日 |
決済方法 | クレジットカード決済 |
ポイント還元率 |
※月4,999円以下の積立金額の場合は付与されない |
クレカ積立はつみたてNISAにも対応しており、運用益が非課税になります。投資の基本である長期・積立・分散投資をすることができます。さらに、クレカ積立では永久不滅ポイントも付与されるため、対象のクレジットカードを発行すれば、お得に資産形成ができる環境を整えられるでしょう。
3-1.セゾンカードデジタルCONNECTについて
セゾンカードデジタルCONNECTを利用すると、大和コネクト証券でクレカ積立ができます。セゾンカードデジタルCONNECTとは、株式会社大和証券グループ本社の子会社・株式会社CONNECTと株式会社クレディセゾンが協業して発行している、デジタルカードです。
セゾンカードデジタルCONNECTの特徴
- 最短5分でスマホにデジタルカードが発行される
- プラスチックカードは国内初のナンバーレス
- カード利用で1,000円につき1ポイントの永久不滅ポイントが貯まる
- 大和コネクト証券のクレカ積立を利用できる
- アプリでカード管理ができる
なお、2023年8月31日(木)まで、最大で7,000円相当の永久不滅ポイントがもらえるキャンペーンも実施中です。キャンペーンの条件はセゾンカードデジタルCONNECTに新規入会し、同カードで積立投資をし、かつ30万円以上利用することです。クレカ積立を考えている方は、ぜひこのキャンペーンの参加も検討してみてはいかがでしょうか。
4.まとめ
今回は大和コネクト証券の手数料やクレカ積立、クレカ積立で使えるdポイントとPontaポイントの貯め方について解説しました。
大和コネクト証券では手数料無料で投資信託やクレカ積立を始めることができます。また、手数料無料クーポンを使えば現物取引の手数料が無料になり、さらにdポイントとPontaポイントを使えば、現金なしで投資することも可能です。
クレカ積立では、セゾンポイントモールでも使える「永久不滅ポイント」を貯めることができるなど、大和コネクト証券にはメリットがあります。本記事で興味・関心が出た方は、ぜひ大和コネクト証券の利用を検討してみてください。
The post 大和コネクト証券の手数料は?ポイント連携やクレカ積立についても first appeared on サステナビリティ・ESG金融・投資メディア – HEDGE GUIDE.
Source: 仮想通貨の最新情報BTCN | ビットコインニュース
大和コネクト証券の手数料は?ポイント連携やクレカ積立についても