暗号資産のレバレッジ取引とは?現物取引との違いやメリット・デメリットも

暗号資産のレバレッジ取引とは何でしょうか?投資経験者でも「現物取引とは違って、何となくレバレッジがかかっていて危険な取引なのでは」というマイナスのイメージだけが先行している方もいらっしゃるのではないでしょうか。

高いレバレッジをかけてビットコインなどの価格の上下動を利用して売買を行い、値幅を取るキャピタルゲイン狙いの取引が増えています。しかし、レバレッジ取引は現物価格が値下がりする場面でのリスクヘッジにも使用することができます。

つまり、適切な知識を持って効果的に活用することができるようになれば、投資手法の拡大に繋がるということです。そこで今回は、レバレッジ取引の特徴やメリット・デメリットについて解説していこうと思います。

目次

  1. レバレッジ取引とは何か
  2. 現物取引との違い
  3. レバレッジ取引のメリット・デメリット
  4. レバレッジ取引におすすめの暗号資産取引所3選
    4-1. 18銘柄でレバレッジ取引ができるDMM Bitcoin
    4-2. アプリでドテン注文が可能なGMOコイン
    4-3. ビットコイン取引量国内No.1のビットフライヤー
  5. レバレッジ取引の注意点
  6. まとめ

1. レバレッジ取引とは何か

暗号資産のレバレッジ取引とは、取引所口座に預け入れた証拠金を担保に、証拠金の何倍もの金額を取引できる仕組みのことです。例えばレバレッジ4倍の取引では、100万円の証拠金で400万円分の暗号資産を購入することが可能です。将来の値上がり・値下がりを見込んで「建玉」と呼ばれる売買ポジションを保有し、その建玉を決済することで損益が確定します。

したがって、決済を行った時点でレバレッジ取引の買手は暗号資産を売却し、売手は買戻しを行います。最終的に価格変動の差額分だけを受渡しする「差金決済取引」となります。相場の急変時など、担保とした証拠金を上回る損失が生じた時は、追加の証拠金を求められることがあります。

2. 現物取引との違い

現物取引のように実際に暗号資産を交換する取引とは異なり、レバレッジ取引は資金の決済を将来に先送りする方法です。また、レバレッジ取引の市場は現物市場とは別に存在します。レバレッジ取引の資産価格は現物価格と連動して動いていますが、全く別の市場で取引されています。

3. レバレッジ取引のメリット・デメリット

メリット①:売りから入る事ができる

現物取引では実際に暗号資産を購入した後に初めて売る事ができますが、レバレッジ取引では「売り」から入る事ができます。価格が高い時にビットコインを売却し、値下がりした時点で買い戻す取引が可能であるため、下落相場でも収益を得られる可能性があります。

メリット②:資金効率が良い

レバレッジ取引では証拠金を預けることでそれ以上の金額の取引をすることができます。これにより、投資家は多額の資金を準備しなくても投資をすることができますし、資金に余裕があればより安全に投資することが可能です。

証拠金以上の取引をするわけですから、大きな利益が望める一方で、相場が予想に反した動きを見せた場合に大きな損失が発生するということをよく理解しておかなければなりません。

デメリット①:追証(おいしょう)が発生する

相場が予想に反した動きをして大きな損失がでた場合に、追加で証拠金を納めなければならない制度が存在します。これは総取引量に対する証拠金の割合が一定値を下回った場合に発生し、レバレッジを掛け過ぎている場合などは、少しの価格変動で大きな証拠金の追加が必要になることもあります。

デメリット②:元本保証がされていない

レバレッジ取引は現物取引などと同様に、投資資金に対する元本の保証はされていません。しかし現物取引では価値がゼロになっても元本を超える損失はありませんが、レバレッジ取引の場合は相場が想定と反対の動きがでたときには、元本を超える損失が発生することがあります。

4. レバレッジ取引におすすめの暗号資産取引所3選

4-1. 18銘柄でレバレッジ取引ができるDMM Bitcoin


DMM Bitcoinは株式会社DMM.comのグループ会社です。DMMグループはDMM.com証券を10年近く運営しており、専門的なノウハウがDMM Bitcoinに活かされています。

DMM Bitcoinは2Wayプライス方式の「販売所」に特化しており、国内最多の11種類の仮想通貨(BTC、ETH、XRP、LTC、BCH、XEM、ETC、XLM、MONA、BAT、QTUM)のレバレッジ取引に対応しています。日本円に加えて暗号資産建ての取引も可能で、銘柄の組み合わせは計18種類です。

ユーザーにとって販売所はスプレッド(売買価格差)が懸念となりますが、DMM Bitcoinは「BitMatch注文」でこの問題を解消しようとしています。BitMatch注文は発注から30秒以内の顧客の注文をマッチングし、買値と売値のミッド(仲値)価格で取引を成立する仕組みです。

レバレッジ取引銘柄 BTC/JPY、ETH/JPY、XEM/JPY、XRP/JPY、LTC/JPY、ETC/JPY、BCH/JPY、MONA/JPY、XLM/JPY、ETH/BTC、XEM/BTC、XRP/BTC、LTC/BTC、ETC/BTC、BCH/BTC、ETC/ETH、BAT/JPY、QTUM/JPY
最小注文数量(BTC) 0.001BTC
注文機能 ストリーミング注文、指値注文、逆指値注文、OCO即取引IFD、IFO、一括決済、クイック決済、BitMatch注文
両建て 可能
ロスカットルール 証拠金維持率50%以下
証拠金 日本円、暗号資産でも可能

4-2. アプリでドテン注文が可能なGMOコイン

bitFlyer
「GMOコイン」は、東証一部上場のGMOインターネット株式会社のグループ会社であるGMOコイン株式会社が運営する仮想通貨取引所です。GMOクリック証券など金融サービスのノウハウを活かした運営がGMOコインの特徴です。

GMOコインでは「取引所(レバレッジ取引)」と販売所形式の「暗号資産FX」で、全9種類の仮想通貨(BTC、ETH、XRP、LTC、BCH、XEM、XLM、BAT、OMG)に対して最大4倍のレバレッジ取引が可能です。暗号資産FXでは、買い注文と売り注文を同時に保持する「両建て」ができます。

GMOコインのスマホアプリでは、ワンタップで新規・決済・ドテン注文が可能な「スピード注文」を備えているため、相場変動を逃さずに対応しやすくなっています。スピード注文は保有中の建玉(ポジション)と反対の売買タブをタップすることで、即座にポジションを持ち替えることができます。

レバレッジ取引銘柄 取引所(レバレッジ取引):BTC/JPY、ETH/JPY、XRP/JPY、BCH/JPY、LTC/JPY
暗号資産FX:BTC/JPY、ETH/JPY、XRP/JPY、BCH/JPY、LTC/JPY、XEM/JPY、XLM/JPY、BAT/JP
最小注文数量(BTC) 0.01 BTC
注文機能 成行、指値、逆指値、IFD、OCO、IFD-OCO、スピード注文
両建て 可能
ロスカットルール 拠金維持率75%以下
証拠金 日本円
BTC

4-3. ビットコイン取引量国内No.1のビットフライヤー

bitFlyer
ビットフライヤーは2014年創業の独立系企業で、日本の主要メガバンク(SMBCベンチャーキャピタル、みずほフィナンシャルグループ、三菱UFJキャピタルなど)から出資を受けている国内でも有数の暗号資産取引所です。

ビットフライヤーの取引専用ツール「bitFlyer Lightning」では現物・レバレッジ取引が可能で、同社のビットコイン取引量は5年連続国内No.1となっています(Bitcoin日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における2016年-2020年の年間出来高、差金決済・先物取引を含む)。

レバレッジ取引銘柄 BTC-FX/JPY、BTC/JPY-****20**
最小注文数量(BTC) Lightning FX:0.01 BTC
Lightning Futures:0.001 BTC
注文機能 成行、指値、IFD、OCO、逆指値注文、IFDOCOC
両建て 不可
ロスカットルール 証拠金維持率100%以下で追証ルールが適用
証拠金維持率50%以下でロスカットルールが適用
証拠金 日本円
BTC

5. レバレッジ取引の注意点

ロスカットルール

レバレッジ取引で保有しているポジションが一定水準以上に損失を被った場合、保有しているポジションが強制的に決済されます。これはロスカットルールと呼ばれ、損失の拡大を防ぐための処置です。

取引所のシステムは顧客の証拠金維持率を巡回しながら監視しているのでロスカットの執行にはある程度の時間を要します。そのため相場の状況によっては顧客が大きな損失を抱え、取引所に追加の損金を支払わなければならない場合があります。この点はしっかり覚えておきましょう。

ポジション管理手数料

現物の場合は購入後の保有にコストはかかりませんが、レバレッジ取引や暗号資産FXでポジションを保有すると、1日あたり建玉金額×0.04%の管理手数料がかかります。そのため、長期的に保有し続けるとコストが積み上がってしまいます。

6. まとめ

レバレッジ取引取引に関しては少額でも大きな利益を獲得できるというメリットがありますが、その分リスクも大きい投資方法です。投資を始める前にはレバレッジ取引の特徴をよく把握しておくことが肝心です。

リスクが高いと思われがちなレバレッジ取引ですが、レバレッジ1倍で利用すればリスクを抑えて利用でき、保有している現物資産のリスクヘッジに重点を置いた取引として活用できます。

本記事を参考に、レバレッジ取引への挑戦を検討してみてはいかがでしょうか。

Source: 仮想通貨の最新情報BTCN | ビットコインニュース
暗号資産のレバレッジ取引とは?現物取引との違いやメリット・デメリットも