イーサリアムクラシックのMagnetoアップグレードの目的とは?【仮想通貨取引所の元トレーダーが解説】

今回は、イーサリアムクラシックのMagnetoアップグレードについて、大手仮想通貨取引所トレーダーとしての勤務経験を持ち現在では仮想通貨コンテンツの提供事業を執り行う中島 翔 氏(Twitter : @sweetstrader3 / Instagram : @fukuokasho12)に解説していただきました。

目次

  1. イーサリアムクラシックとは?
  2. イーサリアムのアップデート内容を踏襲
  3. イーサリアムクラシックの今後
  4. イーサリアムクラシックを購入できる取引所
    2-1. イーサリアムクラシックの板取引も備えるコインチェック
    2-2. レンディングや積立投資も可能なGMOコイン
    2-3. レバレッジ取引が高機能なDMM Bitcoin
  5. まとめ

仮想通貨(暗号資産)イーサリアムクラシック(ETC)は、7月下旬に大型アップグレード「Magneto(マグネトー)」を予定しています。Magnetoには、イーサリアムの「Berlin(ベルリン)」アップグレードで実装された4つのイーサリアム改善提案(EIP)が含まれます。今回はイーサリアムクラシックのMagnetoアップグレードに焦点をあてて解説したいと思います。

①イーサリアムクラシックとは?

イーサリアムクラシックは「The DAO事件」というイーサリアムのハッキング事件をきっかけとするイーサリアムコミュニティ内の意見の相違から、生まれた仮想通貨です。

2016年7月にイーサリアムはハードウォークを実行し、新しくできたブロックチェーンが現在のイーサリアム(ETH)となりました。そして、それまで使っていたブロックチェーンがイーサリアムクラシック(ETC)として残存しています。

こうした経緯から、ETHとETCは、開発ツール・フレームワーク、スマートコントラクト、ライブラリなどの技術的な共通点が多くあります。

一方で明確な相違点も存在します。ETHの発行上限は設定されていませんが、ETCは約2億1000万ETCに設定されており、500万ブロック毎にブロック報酬が20%減少するため、希少性があります。ETHのコンセンサスアルゴリズムはプルーフオブステーク(PoS)へ意向する予定ですが、ETHはプルーフオブワーク(PoW)が継続使用されます。

2つの仮想通貨の詳細な特徴について興味のある方は以下の記事をご覧ください。

【関連記事】:イーサリアムとは?特徴・仕組み・購入方法
【関連記事】:イーサリアムクラシックとは?特徴・仕組み・購入方法

②イーサリアムのアップデート内容を踏襲

7月下旬に予定されているイーサリアムクラシックのMagnetoアップグレードはハードフォークを伴うため、マイナーや仮想通貨取引所などのユーザーはソフトウェアをアップデートする必要があります。

「フォーク」とは同時に複数のブロックが生成された場合に起こるブロックチェーンの「分岐」を指します。特に「ハードフォーク」は分岐前後のブロックチェーンに互換性がないことが特徴で、大規模なアップグレードや新しい仮想通貨を作成する場合に実行されます。一方、互換性を保ったままマイナーチェンジを施すことを「ソフトフォーク」と呼びます。

Magnetoの提案内容(ECIP-1103)によると、セキュリティの向上とネットワークのガス代(手数料)の削減などが見込まれています。ECIP-1103の内容は、今年4月に実行された“イーサリアム(ETH)”のBerlin(ベルリン)アップグレードで実装された4項目が含まれます。

【関連記事】:イーサリアムが大型アップデート「Berlin(ベルリン)」を実装完了

Berlinでは、イーサリアムチェーンのガス代の調整やネットワークの使用効率の改善などが行われました。Berlinと同様のアップグレードにより、イーサリアムクラシックもネットワークのセキュリティ向上と、ガス代の削減が期待されています。

③イーサリアムクラシックの今後

2020年5月にもETCはPhoenix(フェニックス)」アップグレードによって、ETHと完全な互換性を持たせています。今後もイーサリアム2.0で行われるアップデートが、イーサリアムクラシックにも実装されるでしょう。

しかしながら、ポリシーの相違から分裂したイーサリアムクラシックのコミュニティの性質を考えると、その思想を逸脱するような改善は導入されないと予想されます。最終的にイーサリアムクラシックはPoWのブロックチェーンとして独自の道を歩むことになるでしょう。今後のETCの改善提案には、コミュニティ助成金の設置や、PoWアルゴリズムにナカモト・コンセンサスのセキュリティ性を取り戻す内容が検討されています。

イーサリアムクラシックの開発を支えるETC Cooperativeの役員には、イーサリアムの共同設立者の一人で、現在はカルダノ(ADA)の創設者であるチャールズ・ホスキンソン氏や、大手投資会社デジタル・カレンシー・グループ(DCG)のバリー・シルバート CEOがいます。ETC Cooperativeはイーサリアムクラシックのロードマップを公開しているので、興味のある方はチェックしてみましょう。

④イーサリアムクラシックを購入できる取引所

日本国内の取引所でイーサリアムクラシックが購入できる取引所は5箇所あります。そのうち、初心者にも利用しやすい主要な取引所をご紹介します。

4-1. イーサリアムクラシックの板取引も備えるコインチェック

Coincheck
コインチェックは取引所形式と販売所形式でイーサリアムクラシック(ETC)を取り扱っており、500円相当から購入できます。販売所は買値や売値だけが表示されており、初心者でも使いやすくなっています。取引所形式はユーザーの注文が出て入れば良いのですが、販売所よりもスプレッド(売買レートの差)が広がる場面も見られるため、利用には注意が必要です。

コインチェックはまた、イーサリアムクラシック(ETC)の自動積立サービスや、ユーザーが所有しているETCを貸し出して最大年利5%を獲得できる「貸仮想通貨」サービスも提供しています。イーサリアムクラシックの長期保有を決めている人に、コインチェックはおすすめの取引所です

4-2. レンディングや積立投資も可能なGMOコイン

bitFlyer
GMOコインでは、販売所と暗号資産FXを使って、イーサリアムクラシック(ETC)を取引できます。暗号資産FXでは証拠金に対して2倍のポジションを運用できます。GMOコインも「貸暗号資産」サービスや、「つみたて暗号資産」サービスを備えているので、暗号資産FXで保有しているETCの下落リスクをヘッジしながら利用しても良いでしょう。

4-3. レバレッジ取引が高機能なDMM Bitcoin

DMM Bitcoinは販売所に特化しており、イーサリアムクラシック(ETC)はレバレッジ取引のみ利用可能です。レバレッジ取引の銘柄数は国内最多であり、ビットコインやイーサリアムを証拠金に使用することも可能です。

同社は現物資産を追加するよりもトレーディング機能の研究開発にリソースを注いでおり、新たな注文方式の導入により販売所のスプレッドの課題解決にも取り組んでいます。短期的にETCをトレードをしたいのであれば、DMM ビットコインが選択肢に入ってくると思います。

⑤まとめ

今後の動向にも注目していきたいイーサリアムクラシックですが、国内仮想通貨取引所で購入する場合、長期取引であればコインチェックかGMOコイン、短期トレードであればDMM Bitcoinが良いでしょう。イーサリアムクラシックに興味があれば上記の仮想通貨取引所の口座は保有しておいて損はないと思います。

The post イーサリアムクラシックのMagnetoアップグレードの目的とは?【仮想通貨取引所の元トレーダーが解説】 first appeared on 金融・投資メディアHEDGE GUIDE.

Source: 仮想通貨の最新情報BTCN | ビットコインニュース
イーサリアムクラシックのMagnetoアップグレードの目的とは?【仮想通貨取引所の元トレーダーが解説】