ベンチャー企業投資のメリットと注意点は?実際に投資する方法も解説
最近は、革新的なアイデアや最新技術で勝負を挑む未上場のベンチャー企業がクラウドファンディングで資金調達するケースが増えており、将来有望な投資先を探している投資家の注目を集めています。
未上場株は上場株と比べれば換金性や流動性で著しく劣るものの、上場やM&Aが行われた場合に大きなリターンが見込めるだけでなく、世の中の役に立つ事業に投資することで企業の一員として社会貢献をすることもできます。
そこで、この記事では未上場企業の中でも成長性・将来性の高いベンチャー企業の特徴から、ベンチャー投資をするメリット、具体的な投資方法や投資する際の注意点について詳しく解説します。ベンチャー企業への投資を検討されている方は、参考にしてみてください。
目次
- ベンチャー企業とは
- ベンチャー企業に投資するメリット
2-1.大きなリターンが狙える
2-2.社会貢献につながる
2-3.税制上の優遇がある
2-4.経営に関与できる - ベンチャー企業に投資する方法
3-1.投資家が自分で探して投資する
3-2.ベンチャーキャピタルを介して投資する
3-3.クラウドファンディングで投資する - ベンチャー企業に投資する際の注意点
4-1.リスクが高い
4-2.企業や事業内容を評価する目利き力も必要 - まとめ
1 ベンチャー企業とは
「ベンチャー企業」とは、革新的な技術やアイデアなどを駆使して、新たな商品・サービスを提供する会社組織を指します。ベンチャー企業を定義する規模や社歴などの決まりはなく、一般的には小中規模で操業年数も比較的短く、成長過程にある「新興企業」などを指すことが多いと言えます。
ベンチャー企業の特徴
- 事業の特徴:革新的、高度、大企業等では取り組みにくい事業など
- 社歴:創業間もない、比較的短いケースが多い
- 財務基盤:概して弱い
- 資金調達:民間金融機関からの融資は困難な場合もある一方、公的金融機関やベンチャーキャピタルからは可能な場合もある。また大企業との提携等による資金援助を受けるケースもある
- 将来性:将来の株式公開(IPO)やM&Aにより大きなリターンが狙える
しかし、規模の大きくなった企業や社歴の長い企業も、革新的な事業に取り組み続けている場合などはベンチャー企業として見られることもあります。たとえば、サイバーエージェントやメルカリなどは現在でもベンチャー企業として扱われることもあります。
また、証券取引所に上場していない非上場企業・新興企業などに投資するベンチャーキャピタル等(投資機関)の出資先などもベンチャー企業として見られることがあります。
2 ベンチャー企業に投資するメリット
将来性や成長力のあるベンチャー企業への投資では、一般的に以下のようなメリットが期待できます。
2-1 大きなリターンが狙える
ベンチャー企業が成長し、IPO(新規株式公開)やM&A(買収・合併)等が実現すれば、投資で得た株式を売却し大きなキャピタルゲインを得ることも可能です。例えば、日本でも人気のオンラインデリバリーフードサービスの「ウーバーイーツ(UberEats)」を提供している米国の株式会社Uberが上場した際、同社に投資した国内通信大手のソフトバンクは1年で約3,000億円の利益を獲得したとの報道もありました。
このようにベンチャー企業の株式は、取得時から価額が何倍、何十倍に膨らむこともあるため、大きなリターンを狙う投資会社や個人投資家を引きつける理由の一つとなっています。
2-2 社会貢献につながる
ベンチャー投資では、社会的な課題の解決や技術的な進歩に取り組む起業家や企業を支援することができます。世の中に役立つ可能性のある事業や革新的なアイデアを持っていても、資金力で劣るベンチャー企業が民間の金融機関などから融資を受けるのは容易でない場合もあります。
ベンチャーへの投資はそうした事業の後押しになり、豊富な資金力で創業間もない会社に投資する個人投資家は「エンジェル投資家」とも呼ばれています。
2-3 税制上の優遇がある
政府はベンチャー企業への投資を促進するため、「エンジェル税制」という税制上の優遇措置を設けています。
エンジェル税制とは「ベンチャー企業への投資を促進するためにベンチャー企業へ投資を行った個人投資家に対して税制上の優遇措置を行う制度」であり、投資時点や売却時点での税制上の優遇措置が受けられます。売却時に損失が発生した場合には他の株式譲渡益と相殺することも可能です。
2-4 経営に関与できる
お金だけに限らず、様々なリソースが不足するベンチャー企業においては、投資家が持つ経営のノウハウやビジネススキル、取引先等の人脈などが成長の鍵となることもあります。ベンチャー投資は、自ら積極的にサポートをしてベンチャー企業の成長を促進したい・応援したいという方にも向いています。
3 ベンチャー企業に投資する方法
上場企業の株を購入する際は証券会社経由で行います。一方、非上場のベンチャー企業に投資する場合は、以下の方法で行うことができます。
3-1 投資家が自分で探して投資する
個人的なツテを使って探す方法です。ただし、ベンチャー企業が関係のない一般的な個人投資家に株式を売るケースは稀なため、難しい方法と言えます。
3-2 ベンチャーキャピタルを介して投資する
ベンチャーキャピタル(VC)とは、将来性や成長性の高い未上場企業へ投資及び支援をして、株式の売却等により大きなリターンを目指す投資ファンドのことで、投資有限責任事業組合(ファンド)などが有名です。例えば、エンジェル税制対象企業を投資先とする投資有限責任組合の募集(出資単位が1口100万円といったファンド)などがあります。
ただ、このように高額な出資金を設定しているケースもあるため、個人投資家では難しい場合もあります。また、ファンドの出資者の募集情報を自分で探す必要があり、場合によっては一般の個人投資家の出資が制限されていることもあります。
3-3 クラウドファンディングで投資する
クラウドファンディングとは、インターネットを利用して幅広い投資家から事業に必要な資金を募る方法です。クラウドファンディングを支援するWEBサイトにベンチャー企業等がその事業内容を登録し、投資家を募ります。
企業側は、資金調達成功の見返りとして返礼品や社内イベントの参加券、氏名掲載といったサービスを提供することもありますが、投資型のクラウドファンディングの場合は一般の株式投資と内容的に大きな違いはなく、投資額に応じて投資家に未公開株式を分配する形になります。
株式投資型のクラウドファンディングでは、未上場企業がインターネット経由で多くの投資家から少額ずつ資金を調達し、投資家は対価として株式(未上場株式)やストックオプション(一定期間内にあらかじめ決まった価格で株式を購入できる権利のこと)を得るという仕組みになります。
「株式投資型クラウドファンディング」のサービスを提供する会社は、将来性の高いベンチャー企業等を集め会員の投資家に紹介する事業を行っています。投資金額は5万円や10万円といった少額から可能なため、手軽で始めやすい投資方法となっています。
株式投資型クラウドファンディングで最も代表的なサービスは、以下で紹介する「ファンディーノ」です。
ファンディーノ(FUNDINNO)
「ファンディーノ」は株式会社日本クラウドキャピタルによって運営されている国内初の株式投資型クラウドファンディングです。2019年10月現在で、累計成約額24億円超、累計成約数70件という国内取引量1位の実績があります。その他のファンディーノの特徴は以下の通りです。
- プロの投資家も投資:ファンディーノに掲載されている案件にはプロの投資家が投資している将来性のある企業もあり、実際、イグジットを達成した企業もあります。
- 資金調達後の企業支援:ファンディーノでは、投資先の資金調達の完了後もその成長を促すため、事業計画の進捗に関する相談対応や、追加の資金調達の支援、ビジネスマッチングやエグゼクティブ人材・技術者等の紹介などのサポートが行われています。
- 応募企業の厳正な審査:ファンディーノでは、応募企業の事業内容や将来性、革新性、独自性などについて、公認会計士等知識を有する者を中心としたチームが厳正に審査を行っています。
- エンジェル税制にも対応:ファンディーノではエンジェル税制の対象となるベンチャー企業も投資先としており、該当企業に投資すれば税制上の優遇措置が受けられる場合もあります。
4 ベンチャー企業に投資する際の注意点
ベンチャー企業に投資に投資する場合は次のポイントに注意しましょう。
4-1 リスクが高い
ベンチャー企業は成功する可能性の低い革新的な事業に挑戦することもあるので、事業が失敗して投資資金を回収できなくなることもあります。そのため、ベンチャー企業へ投資する際は、生活に影響のない余裕資金を投資に充てることも重要です。
また、ベンチャー企業が発行する株式は、換金性・流動性の低い店頭有価証券(=未上場株式)となります。元本保証もないので、投資先は慎重に選定することが大切です。
4-2 企業や事業内容を評価する目利き力も必要
ベンチャー企業への投資を成功させるためには、その事業が成功しそうかどうかを分析する能力が必要です。革新的で世間に浸透していない事業内容の将来性を判断するのは、上場企業に投資する場合以上に難しい場合もあります。
企業評価や事業評価などに不安がある方は、株式投資型クラウドファンディングに掲載されている企業の中から選ぶのも良いでしょう。どの方法で投資するにしても、自分の大切なお金を預けるに足る企業や経営者なのかをきちんと見極めてから投資を行うことが大切です。
5 まとめ
最近は、クラウドファンディングを通じて大きな資金力を持たない個人でもベンチャー企業に投資できる環境が整えられました。特に株式投資型のクラウドファンディングは、投資家登録の条件は厳しいですが、少額から将来性のある未上場企業に投資することができます。
なお、ベンチャー企業への投資は大きなリターンが期待できる一方、社会貢献につながる企業の成長を長い目で見守るという姿勢も大切です。この記事を参考にベンチャー投資に興味が湧いた方は、ご自身に最も合った投資方法を検討してみてください。
Source: 仮想通貨の最新情報BTCN | ビットコインニュース
ベンチャー企業投資のメリットと注意点は?実際に投資する方法も解説